CALENDAR
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2014 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
MOBILE
qrcode
春季祖霊祭
0
    JUGEMテーマ:福岡早良区
    JUGEMテーマ:お知らせ

    本日、当神社参集殿にて春季祖霊祭が執り行われました。



    午前中に3回の祭典を執り行い、計350名余りの皆様にご参列いただきました。





    これからも皆様におかれましては、家庭とご家族をお守りする神様でありますご祖先への御祭を厳修していただき、家運隆昌、家内安全をご祈願されてください。

    本日、ご参列の皆様、よくお参りくださいました。
    | 行事のご報告 | 17:08 | comments(0) | trackbacks(0) |
    4/19は猿田彦神社二番庚申の日です
    0
      JUGEMテーマ:おでかけ・散歩
      JUGEMテーマ:福岡早良区
      JUGEMテーマ:お知らせ

      地下鉄藤崎駅降りてすぐの場所にあります「猿田彦神社」。

      来週土曜日の19日が二番庚申の日となっております。





      ↑今年の初庚申の様子。二番庚申の日は初庚申ほど混み合うことはないかと思いますが、多少時間によっては並ばれるかもしれませんので、お時間に余裕を持ってご来社ください。

      当日は9:00〜16:00まで社務所が開いている予定となっておりますので、社務所にご用のある方はお間違えないようにご来社されてください。

      尚、どの庚申の日も猿面は授与しております。途中で無くならないようにご用意しておりますので、猿面を受けられる方は上記時間内に猿田彦神社社務所までお越しください。



      皆様のご来社お待ちしております。

       
      | 猿田彦神社 | 16:30 | comments(0) | trackbacks(0) |
      新緑と紅葉と八重桜
      0
        JUGEMテーマ:おでかけ・散歩
        JUGEMテーマ:福岡早良区
        JUGEMテーマ:花のある暮らし

        今日も良いお天気。日差しも心地よく大変過ごしやすい気候ですね。

        この季節は境内の木々が色とりどりに彩られ目を楽しませてくれます。

        前回の記事とかぶりますが、今回ももみぢと八重桜の画像をお楽しみください。



        社殿から百道浜方面を望む。画面やや右上にちょこっと突き出ているのは福岡タワーの先端部分です。



        表参道入り口。新緑のいろはもみぢと八重桜と紅葉したもみぢが一度に楽しめます。

        ちなみに紅葉しているもみぢ(大紅葉?)はこの時期に紅い葉が出ますが夏になると緑に変色しまた秋に紅葉します。



        神楽堂前の八重桜。ほぼ満開です。丸い花がとてもかわいいですね。





        社殿前のもみぢの新緑と紅葉。画像では伝えきれませんが実際見てみるとかなりきれいです。



        社務所横の八重桜と紅葉。

        秋の紅葉ももちろんきれいですが、この時期の境内もかなり見ごたえがあるかと思います。

        八重桜は今週中はきれいに咲いてくれているのはないかと思いますので、皆様ぜひ境内に足を運ばれてみてください。
         
        | 境内の四季 | 14:58 | comments(0) | trackbacks(0) |
        新緑と赤とピンク 春だ!
        0
          JUGEMテーマ:花のある暮らし
          JUGEMテーマ:おでかけ・散歩
          昨日の強風で境内のソメイヨシノもほとんど散り、ピンクの絨毯となりました。
          が入れ替わりに、八重桜が咲き始め、紅葉や楠の新緑と紅葉の真っ赤な新緑が鮮やかなコントラストを境内に演出しています。
          紅葉には新芽の頃より赤い種類があります。夏場の終わりには緑色になり紅葉の季節にはピンクに近い色になります。年に何回も楽しめる木です。
          しばらく境内は、新緑と春の落ち葉(主に楠のどの常緑樹)の季節となります。毎日朝から一生懸命落ち葉掃きをするのですが、落ち葉は5月の連休明けぐらいまでと長丁場がはじまったばかりです。(T_T)・・・
          八重桜と境内の赤・ピンク・緑です。小さいが画像はクリックすると大きくなります。




           
          | 境内の四季 | 10:37 | comments(0) | trackbacks(0) |
          | 1/1PAGES |